こちらのドレスも、前回ご紹介したカットレースが美しいAラインオフショルダーの正統派ウェディングドレスと同じランディブライダルさんのウェディングドレスです。
胸元は豪華な刺繍とレースが施されています。
 ウエストマークにも刺繍とレースが用いられていて、とても上品かつ繊細なイメージを醸し出しています。
 スカートの裾を彩るカットレースは控えめで、モチーフも大人っぽく、重ねたスカートの刺繍もとっても豪華。
 刺繍糸に少し色味(ベージュゴールド系)のあるものを用いているので、刺繍がはっきり立体的に浮かびあがり、生地とのコントラストが美しく、プリンセスのようなノーブルな雰囲気を醸し出しています。
 個人的には、写真よりも大きなパニエを入れて、もっとしっかりとスカートを膨らませてあげたほうが、美しいと思います。
圧巻なのは、このバックスタイル!
 長いトレーンに透かしレースがとってもキレイ!!
 バージンロードによく映えるウェディングドレスです。
 特にクラシックなチャペルによく似合いそうですね。
 背中は編み上げになっているので、ある程度のサイズ調整は可能そうです。
横から見ると、トレーンの長さと透けレースが際立ちます。
 写真の生地は光沢と張りもあり、とっても豪華です。
 下手なレンタルのウェディングドレスよりもゴージャスに見えるかも。
このノーブル&ゴージャスなウェディングドレすには、やっぱりプリンセスのようなティアラを合わせるがおすすめです。
 このドレスに似合いそうなティアラとクラウンをピックアップしてみました。
| 王道挙式・教会タイプフラワーモチーフが可憐な正統派ティアラティアラ T005  | 大粒パールが上品クリスタル&パールを贅沢に使用したティアラ!ティアラ  | 
こちらのティアラはAccessAccessoryさまの商品です。
ネックレスとイヤリングは、正統派のパールも上品で似合うと思いますし、ダイヤやスワロフスキーのようにキラキラと光るタイプも似合うと思います。
 ティアラにパールが施されている場合は、パールを選ぶ、というように素材をヘッドドレスとネックレス&イヤリングで合わせるのと安定感がありますし、挙式の時はパール、披露宴やパーティの時は、一層華やかに煌めくものにチェンジするのも素敵です。
レンタルのウェディングドレスの一番のデメリットは「傷み」です。
 何度もレンタルされて、メンテナンス、クリーニングを繰り返しているのだから、時が経つと、どうしても多少の「傷み」は生じてしまいます。
 ※なので、レンタルのウェディングドレスは丈夫な素材を利用したり、縫製に工夫がされいたりして、傷みにくいように作成されています。
 こちらのウェディングドレスは、サイズオーダーで新品を購入できるので、「傷み」の心配がないのがメリットですね。
こちらのドレスは、通販のウェディングドレスの中ではちょっとお値段がお高めです。
 (楽天などの通販のウェディングドレスは3万円~6万円程度の価格帯が多いようです。)
 しかし、高いと言っても10万円ちょっと。
 オーダードレスで、ここまで豪華なものだと、通常は40万円程度はしそうですので、お得には違いありません。
ランディブライダルさんは、ネット通販でウェディングドレスを販売されていますが、店舗もあり、そちらで試着をすることもできます。
 少しお高めなので、心配でしたら試着してから購入されることをお勧めいたします。
 ※試着サロンは、東京、名古屋、京都にあります。ランディブライダルさんのサイトの上部に試着申し込みのの案内があります。
→こちらのウェディングドレスはランディブライダルさんでご購入になれます。
Sponsored Link

















